土木施工管理技士(現場監督)求人|熊本の髙浜建設 採用情報

2025年現在、4人の新入社員(土木作業員)を迎え、20代~60代の幅広い年代で地域に根差した仕事をしています。

ただ、土木施工管理士(現場監督)の人手が足りません!

施工管理は、職人さんを支え、現場全体をまとめる大切な仕事です。
わたしたちと一緒に、熊本の暮らしを支える仕事をしませんか?

募集職種|熊本で活躍する土木施工管理技士

土木施工管理技士(現場監督)

雇用形態・働き方

雇用形態は安定の正社員

仕事内容|土木施工管理技士の業務内容

土木工事の現場監督業務

  • 工事計画の立案・資材の手配・人員配置
  • 施工・品質・予算・安全などの管理
  • 工事検査・完了検査の立会
  • 書類の作成、発注者や協力会社との各種調整、近隣対策

就業時間

就業時間は8:00~17:00(休憩90分)

勤務地|熊本県内の現場エリア

熊本市内を中心とした現場勤務(直行直帰OK)

応募資格・求める人物像

普通自動車運転免許(AT限定不可)
パソコンの基本操作ができる方(ワード・エクセルの簡単な操作等)

給与・待遇

◆1級土木施工管理技士
 月給30万円~(職務手当含む)+諸手当
◆2級土木施工管理技士
 月給28万円~(職務手当含む)+諸手当
◆現場経験をお持ちで、現場監督を目指す方
 月給24万円~+諸手当
※経験・能力を考慮の上、優遇します。3ヵ月間の試用期間あり(待遇同一)。

昇給・賞与制度

◆昇給/年1回
◆賞与/年2回(加えて、業績により特別賞与を支給します)
※昨度度実績 土木施工管理技士:計3.50ヵ月分

各種手当

◆通勤手当(月額上限15000円)
◆家族手当
◆時間外手当

休日・休暇制度

年間休日数100日
日曜日  指定土曜日(月2回~4回)
※会社カレンダーによる

◆GW休暇
◆夏季休業(5日以上)
◆年末年始休暇(7日以上)
◆有給休暇
◆慶弔休暇

福利厚生・サポート体制

◆社会保険完備
◆退職金制度
◆再雇用制度(上限65歳まで)
◆作業着支給(空調服等も支給)
◆PC・社用車貸与
◆資格取得支援(土木施工管理技士等の免許取得、建設業の技能講習や特別教育等にかかる費用は会社が全額負担)

その他サポート・資格取得支援制度

建設業に必要な技能講習、特別教育、中型免許、重機等の免許取得費用は会社が全額負担いたします。
講習日の給料はお支払いいたします。

ご不明な点がございましたら、遠慮なくご連絡ください。

人手が足りないときは猫の手を借りています⁉髙浜建設の猫『ベリー』です。